「こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっコぐらし」は2021年12月より一般販売が開始された、すみっコぐらしの柄のパンケーキが作れる機械です。
2021年2月に一般販売するもすぐに完売となった「こんがりきゃらマルチサンドメーカー すみっコぐらし」。
こちらは、ホットサンドとミニケーキの2種類のプレートが付属したマルチサンドメーカーでしたが、
今回は、パンケーキメーカーが発売されています。
本記事では、人気必至の「すみっコぐらしこんがりきゃらパンケーキメーカー」がどこで売られているのか?
通販や販売店の情報をまとめてみました。
目次
「こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっこぐらし」の販売店・通販情報
(販売店舗)
ロフト
ヨドバシ
ビックカメラ
Yahooショッピング
※通販では大人気で売り切れが続出しています。
現在販売開始されている店舗、通販情報です。
全国の雑貨店、家電量販店、ホームセンター、ECショップなどでも販売しているので、
お近くの店舗で販売されているか気になる方は、店舗に確認するようにしてください。
「こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっこぐらし」の概要・特徴
画像引用:プレミアムバンダイ公式HPより
「こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっこぐらし」は、焼き上げると両面にすみっコぐらしのキャラクターがあらわれるパンケーキメーカーです。
特徴としては、以下があげられます。
裏返す手間がなくむらなくきれいに焼ける
市販のパンケーキ生地をプレートに流し込んでプレートで挟んで3分待つだけで、あっという間にすみっコぐらしのキャラクターがついたパンケーキが焼きあがります。
料理が苦手でも問題なく作れそうですよね。
忙しい朝でも、可愛いパンケーキが作れそうだから、子供も喜んでくれそうです。
両面にすみっコの可愛い絵柄がつく
焼きあがると、片面には「すみっコ」、もう片面には「みにっコ」があらわれます。
下のプレート:しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ
上のプレート:みにっコ
表と裏で違う絵柄が楽しめるのも嬉しいですね。
ロック機能付きで安全に焼ける
ロック機能付きで、2枚のプレートをしっかり挟むことができます。
パンケーキにすみっコの絵柄をきれいにつけることができるのはもちろん、
子供が万が一触ってしまったとしても安全ですね。
電源スイッチで電源ON/OFFできる
コンセントの抜き差ししなくてもよいので、コンセントが届かないテーブルの上でパンケーキを焼くことができます。
皆でパンケーキのパーティをするときにも重宝しそうですね。
コンパクトサイズですっきり収納できる
本体はコンパクトな手のひらサイズです。
コードは裏に巻き付けることができるので、すっきりと収納することができます。
ホットプレートのように置き場所に困るということにはなりません。
「こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっこぐらし」とマルチサンドメーカーを比較
画像引用:プレミアムバンダイ公式HPより
2021年2月に販売開始するやいなや大人気で、店舗や通販で売り切れが続出していた「こんがりきゃらマルチサンドメーカー すみっこぐらし」。2021年10月より再販しています。
「こんがりきゃらマルチサンドメーカー すみっコぐらし」は、ホットサンドとミニケーキ(ワッフル)ができる1台2役のマルチサンドメーカーです。
今回新たに発売された「こんがりきゃらパンケーキメーカー すみっこぐらし」は、
マルチサンドメーカーとどのような違いがあるのでしょうか。
以下が2つのきゃらメーカーの比較表になります。
名称 | パンケーキメーカー | マルチサンドメーカー |
---|---|---|
作れるレシピ | パンケーキ | ホットサンド・ミニケーキ(ワッフル) |
プレートの絵柄 | 下のプレート:しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ 上のプレート:みにっコ |
ホットサンドプレート:しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ、みにっコ ケーキプレート:しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ |
本体大きさ | 131(幅)×107(高さ)×162(奥行)mm |
150(幅)×110(高さ)×250(奥行)mm |
本体重さ | 0.7㎏ | 1.4kg(1セットプレート取り付け時) |
電源コードの長さ | 約1.2m | 約1.2m |
素材 | PC、PF、ナイロン、アルミニウム 他 |
PC/PF/ABS/PP/PPC/アルミニウム 他 |
電源 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 350W | 650W |
タイマー | ‐ | 10分計タイマー |
販売元 | シー・シー・ピー(バンダイナムコグループで家電製品を手掛ける会社) |
シー・シー・ピー(バンダイナムコグループで家電製品を手掛ける会社) |
価格 | 3,800円(税込) | 6,930円(税込) |
パンケーキメーカーはマルチサンドメーカーと比較して機能や大きさ・重さに違いはあるのか?
機能面については、パンケーキメーカーは1種類のプレートしかない一方で、マルチサンドメーカーは、ホットサンド用とケーキ用の2種類のプレートがあります。また、マルチサンドメーカーには、タイマー機能が付いていますが、パンケーキメーカーにはついていません。
大きさ・重さについては、マルチサンドメーカーの方がパンケーキメーカーよりもやや大きくて重たいです。
パンケーキメーカーの値段は?マルチサンドメーカーよりも安いのか?
パンケーキメーカーは、パンケーキしか焼くことができず、タイマー機能も備わっていないことから、マルチサンドメーカーの半分近く安い価格で購入することができます。
マルチサンドメーカーはちょっと高いなぁ・・・
と購入をためらっていた人でも、パンケーキメーカーならちょっとお試しで購入してみることができる価格帯ではないでしょうか。
まとめ
大人気の「こんがりきゃらメーカーすみっコぐらし」
2021年2月に発売されたマルチサンドメーカーも人気で品薄になり、その後再販されたことから、
2021年12月発売されたパンケーキメーカーも人気で売り切れになってしまう可能性が予想されます。
購入を検討されている方は早めに取り扱い店舗や通販で購入するようにしましょう。